***湯の原温泉オートキャンプ場 行ってきました!***
大変滞っておりましたが...(笑)
今回は1ヶ月ほど前に行ってきました、
湯の原温泉オートキャンプ場でのキャンプレビューです!

だいぶ散っておりましたが、
まだ桜も残ってました!!!
桜さん、待っててくれてありがとう! (*´ω`*)

最近、登場回数多いですね!
スピアヘッドPro.L
夜は結構寒かったでのですが、暖かく過ごせました

横にライトタープポンタ シールドを張り
デイキャンプスタイルをセットしてみました!

IGTスリムでちょっとコーヒー、、、
使いやすさ、雰囲気、ともに抜群です◎

コーヒーを飲んだあとのシェラカップ
カフェプレスでコーヒーを淹れると、コーヒーの微粉が入るので、
底に残ってこういう風になったりします。
なんかちょっとカッコよくないですかね?笑
微粉がイヤ!という方もいらっしゃるかもしれませんが、
ペーパードリップとはまた違う味わいが楽しめますよ ^^

そして、ドッキング!
なんだかスピアヘッドからもう一つのスピアヘッドが
出てきているみたいに見える気がします ^^

中の基地っぽい感じが好きですね (`0ω0)

片方はインナールームを付けて寝室に!
とてもピッタリとドッキングしますよ

インナールームから見るリビング!

なんとなく宇宙船っぽい気がします(笑)

外を覗くと張り綱がたくさん ( 'ω')

ちょっぴり雨にも降られましたが、
天気にも恵まれ良い感じです ( ^ω^ )


なかなか良い角度で撮れました◎

そしてそして、、、
IGTでカウンターもセッティング!
ちょっと屋台っぽくしてます(笑)

IGTとはアイアングリルテーブルの略です。
高い方が660mm、低いほうが400mmで組んでます
自分好みのグリルテーブルができますよ!

830mmと660mmのカウンターが多いかもしれませんが、
カウンター側でも座りたい人向けのセッティングですね

そして晩御飯は、、、

チーズダッカルビ!!!
とてつもないチーズの量です(笑)
今回もとっても楽しいキャンプとなりました!
で、色々とバタバタしたので、
キャンプ場の写真は撮れませんでした... 。゚(゚´ω`゚)゚。
設備もしっかりしていて、温泉もあり、
快適なキャンプ場でした!
また行きたいキャンプ場がどんどん増えて困ります ^^;
みなさまのキャンプ話も、またお店で聞かせてくださいね~!
~おまけ~
スタッフ佐藤のキャンプ道具積載

今回はレンタカー!
軽自動車でしたが、たくさん持っていきました♪

ざっくりとですが分かりやすいように

IGTの大きさを3ユニットにして、
統一しているので、積載もスッキリとします!

バックミラーが見えなくなりますが、、、
テントも積み重ねたパターン。
ほぼ3ユニットと同じくらいの長さですね!
積載を考えたキャンプ道具選びもアリではないでしょうか?
お車に応じたご提案させていただきますよ♪
みなさまのご来店、心よりお待ちしております!
佐藤