***笠置キャンプ場に行ってきました***
本日は佐藤が行って参りましたキャンプ場のご紹介です!
今回行って参りましたキャンプ場は...
笠置キャンプ場!!!

大阪から約1時間ほどで行けるキャンプ場です!
大人1人1日500円(1泊1000円)とお財布にも優しいキャンプ場ですね♪
予約が必要無く、飛び入りで行くことも出来ます!
夏場はBBQをする方などでいっぱいになってしまうそうなので、
個人的にはシーズンオフの今の時期がおすすめなキャンプ場ですね
実はキャンプ前日までは、全く予定をしていなかったのですが、
天気が快晴とのこと!
写真撮れるかな~と思い、急遽行くことに決めました!笑
予約が必要ないのはこういうときちょっとありがたいかもしれませんね~

キャンプ場への進入路が結構せまいです。
ここはそうでもないのですが、この奥がもう少し狭くなっています。

看板は非常にわかりやすいので、
注意していればそうそう見逃すことはないかなと思います。

近くには"笠置いこいの館"という施設があり、温泉に入ることができます♪
冬キャンプで温泉は最高の組み合わせですよね!

建物の入り口はこんな感じ
こちらもそうそう見逃すことはないかと思います。

そして、駐車場。
けっこう台数にも余裕はありそうでしょうか?
そして、温泉に入ろう~っと思い、入り口に向かったわけですが、、、

休館日でした。。。
みなさま、第1・第3水曜日には気を付けましょう(笑)
嘆いても仕方がないので、キャンプ場へ向かいます。

先述の通りですが、キャンプ場は大人は1日500円です。
1泊すると2日間になるので、1000円になります。
夜間はキャンプ場の方がいらっしゃらなかったりもしますが、翌朝の支払いで大丈夫みたいですね。
早朝にチェックアウトの場合もしかりとのこと。
好きな時間にチェックイン・アウトできるのは良いですね~

キャンプ場はこんな感じ。
正面に見えるのは笠置大橋です。

めちゃくちゃ綺麗!!というわけではありませんが、
利用料金の安さを考えるとこんなところでしょう。

平日ですが、ちらほらとキャンプしている方もお見かけしました。
さすが有名キャンプ場という感じがしますね。

水場。夜間はライトが点きます。
屋根もついているのは地味にありがたいですね。

こちらはBBQコンロを洗ったりする場所。炭捨て場にもなってますね。

トイレ。昔ながらタイプですね。

この時期は利用者が少ないからかもしれませんが、けっこう綺麗でした。

トイレットペーパーはついてません。
必ず自分で持って行きましょう!!

引きで見るとこんな感じ。


そして、夜。
快晴との予報だったので、星空とか撮れるかな~と期待して来たわけですが、、、

ぜんっぜん、晴れません。
日頃の行いがものを言っているのでしょうか、、、
(計画性の無さが出ているのかもしれませんね...笑)

快晴どころか空は一面ガス。
ついにはポツポツと雨も降ってくる始末。。。
快晴とはなんだったのでしょうか...?笑

笠置大橋とアメニティドームM
個人的にアメドは後ろ姿が好きです。

JR笠置駅とアメニティドームM
全く触れていませんでしたが、笠置キャンプ場はJR笠置駅のすぐ横です。
バックパック担いで、電車で来るのなんかも面白いかもしれませんね。

なんだか悔しかったので、けっこう深夜まで粘りましたが、
空が晴れることはありませんでした(笑)

夜はシンガポールチキンライスを作ってみました!
簡単で失敗することがないですし、とっても美味しいおすすめ料理です。
作り方はお店で佐藤に聞いてみてくださいね♪

そして翌朝。

朝はモヤがかかっている方が雰囲気が出て、綺麗な気もしますね
みなさまのキャンプ話も、ぜひお店で聞かせてくださいね!
ご来店、心よりお待ちしております ^-^
佐藤
