春、、冬キャンプ
春、、
桜が二子玉川店の近くにも咲きました!あったかくなりましたねー!!
みなさまこんにちは、
二子玉川の則松です。
春を感じて、うきうきしています。
そんな先日、28,29日に
キャンプへ行ってきました!!
場所は山梨県の
<西湖湖畔キャンプ場>
昼過ぎ出発となり、
二子玉川店の先輩方に心配されながら
出発したわけですが、、
山梨県へ突入したら雷雨!!
予報では雨だったししょうがないか
と思っていたら、
なんと前から雪が!え、あれ??
今ってもう桜が咲くころだよね?
そんなことを思いつつ、
今年は雪が降るとこを見れなかったので
少しうれしかったです。
友人ちゃんも喜んで雪浴びちゃってます。
でも、やっぱり寒いし、夜だし暗いし
でなんとかテントを建てました。
もっさり。
すぐに雪が積もってましたよ。
今回持って行ったのは
リビングシェルと、ランドブリーズ4
ほんっとうに建てやすくて、
本気で助かりました。
よかったー!
午後8時
雪の中、遅めの夜ご飯
そんなこんなで過ごしていたら、
なんと雪がやんだので
深夜、焚火始めましたー!
小枝がしけってて、薪に火がつくのに時間はかかったけど、
なんとかついてダッチオーブンも!
焼きリンゴを作ろう!
と思ったのですが、、、
気力が無くて、すっごく適当 笑
わくわく、、
わぁ、、、これは失敗ですね。
そうです、アルミホイルを忘れたのです。
バターとリンゴでポップコーンのような香ばしいリンゴができました。
乾燥クリーニングかなーと心配してたけど、
ランブリもリビシェルも乾いちゃいました!
この日他には家族一組しかいなくて、
静か~
朝はキノコとハムのバター蒸しにもう、とろけるチーズ×納豆×ハム×
レタス×卵×バター×マヨネーズ×塩胡椒
が最高なホットサンド!
というか、納豆とチーズがあれば、
なんでもおいしくなっちゃいます!
チョコマシュマロバナナサンドも
美味しかった~!!
とろけるチーズと納豆は必需品ですねー!
帰りは、
安政3年創業(160年前‼︎)という
葭之池温泉で癒されに
お家みたいで
入り口がわからないという
びっくり!笑
皮膚病に効くということで、
しもやけやニキビが治っちゃう
髪にも良いんだとか
お風呂に一緒に入ってた
おばあさま方が教えてくれました♡
シャワーが無いので
髪をゆすぐのが大変!!
その代わり
温泉で最後ゆすぐといいんだとか!
また行きたいくらいオススメです
しっかり吉田うどんも食べて、
帰宅!
すっごく疲れたけど、
心地よい疲れ、、
こんな過酷なキャンプが
人生初キャンプになった友人も、
本当に楽しかったー!!
と未だに言ってくれてて 笑
嬉しい限りです。
雨でも、雪でも
それが自然ですよね
次は星空が見えるといいなぁ、、
あったかくなってきたので、
過ごしやすくなるはず!!
たくさんキャンプへ行きましょうねー!!
lets go outdoors!
のりまつ