News

スノーピークストア 石井スポーツ博多店より

【スノーピーク奥日田キャンプフィールドでのキャンプレポート】

write. 2016.02.27 Sat

新着情報

【スノーピーク奥日田キャンプフィールドでのキャンプレポート】

先日、中村はスノーピーク奥日田キャンプフィールドにて行われた

スノーピーク西日本エリアの会議へ参加して参りました。

スノーピーク奧日田キャンプフィールド

スノーピーク奥日田キャンプフィールドがあるのは

九州は大分県の日田市。

スノーピーク管理のキャンプ場として日本で3番目、九州では唯一

そして大分県で初のストア併設のキャンプ場としてオープンしております!!

そんな間もなくオープンして1年を迎えるキャンプフィールドにて

今回、スタッフでキャンプして参りましたので

ほんのちょっとだけですがご紹介させて頂きます。

今回のスケジュールは日中にエリアの会議を行い、

夕方からはキャンプフィールドにてスタッフ全員でキャンプです\(^o^)/

jyunnbi.png

みんなでキャンプサイトを作りながら

夕食の準備をし、たき火を熾します...。

naganumasawa.png

夕食は高松店の長沼くん、太宰府店の澤さんが担当!!

メニューはロコモコ丼(長沼くん作)とブイヤベース(澤さん作)。

ロコモコ.jpg

まさかのハワイアンなメニューと

あったかスープで心も体もホッカホカ(>_<)

春先の奥日田で最高の夕食でした。

ごちそうさま。

(※すみません。夢中で食べたので完成形を撮り忘れました...<(_ _)>)


夕食後はレインボーストーブや焚火を囲みながらの楽しい一時。

アウトドアの事はもちろん、いつもは話せないこと、お互いの日常の

たわいもないことなどなど...。思い思いに語ります。

やっぱりキャンプはこの時間が最高ですね☆

そんな中、パラパラとテントをたたく音が。

夜から白いものがちらつき始めました。

全国と比べると少ない方ですが

九州も冬になると雪が降ることがあります。

そんな九州の中でも

特に奥日田は雪が楽しめるエリアです。

今年は暖冬だったのでどうかなと思っていましたが

タイミングよく雪を楽しめるキャンプとなりました❄

もともと寒さには備えていたので、防寒対策はばっちりです!!

しっかり冬用寝袋、マットを用意してあったか就寝。

朝まで快適な睡眠を得ることが出来ました。

シュラフ.jpg

そして翌朝...。

テントの明るさで目が覚めます。

外へ這い出してみると一面うっすら雪化粧。

銀世界.png

九州育ちの中村はこれだけで

テンションが上がってしまいます。

こころゆくまで雪の撮影と雪遊び。

とっても楽しい時間でした。


そんなこんなでようやく朝焚火♪

焚火台へひたすら薪をくべていきます。

朝たき火.jpg

やっぱり焚火はずっとみていられますねぇ...。

朝一にて焚火に癒されました(^_^)

そして、そして、朝食の【トラメジーノ】で作った絶品

ハムチーズサンド(他のスタッフが作りましたが...(^_^;))

を頬張りながら2日目の会議へ準備をすすめていく

中村なのでした...。

トラメジーノ.JPG

このスノーピーク奥日田キャンプフィールドがある

大分県日田市は四季がはっきりしていて、いつ訪れても

その時々の楽しさが味わえる最高のキャンプフィールドです。

今回訪れたのは2月24、25日でしたが

うっすらと雪に覆われた奥日田の自然の中で

童心に戻れた楽しい一時でした。

yuki.png

ぜひ皆様もスノーピーク奥日田キャンプフィールドで

四季折々の自然を存分に楽しんでみてください。

スタッフ一同、こころよりお待ちしております。

シーンで選ぶスノーピーク。