宿泊プランのご予約

Snow Peak
TOSASHIMIZU
Campfield

四国最南端
豊かな自然と海を感じる
キャンプフィールド。

日本で初めて海中国定公園に指定された竜串海域公園内に位置し、亜熱帯性の海洋生物やサンゴの群集をはじめとする豊かな自然に囲まれたキャンプフィールド。海を感じながらキャンプを楽しむことができます。

気候は一年中温暖で、冬でも日中は暖かくお過ごしいただけます。キャンプフィールド横にはいつでも足を運べる海が広がり、春夏秋はシュノーケリングやサップ、冬は磯釣りなど、年間を通じてマリンレジャーをお楽しみいただけます。たくさんの漁港を抱える土佐清水の主要海産物は、「宗田がつお」と「清水サバ」。キャンプフィールド内では、お刺身盛りのデリバリーや土佐名物「カツオの藁焼き体験」など、土佐清水の海の恵みを堪能することもできます。

Usage fee / Plan
ご利用料金・宿泊プラン

キャンプフィールドご利用料金

各サイト利用料

さらにご利用のプラン/オプションにより
利用料が加算されます

スマートフォンの場合は表をスワイプしてご覧ください。

チェックイン・アウト 料金 ※すべて税込価格 追加料金 ※すべて税込価格
サイト利用料オールシーズン 宿泊IN:13:00~
OUT:~翌11:00
フリーサイト¥4,400電源なし OPTIONテント1張/車1台/人数1名追加につき¥1,100
ソロプラン¥2,100電源なし
デイキャンプ利用料繁忙期・連休中を除き受付 日帰りIN:10:00~
OUT:~16:00
1サイト6名まで¥1,760 OPTION1サイト最大8名まで追加可能1名追加につき¥440
住箱サイト利用料オールシーズン 宿泊IN:14:00~18:00
OUT:~翌10:00
一泊/1棟(2名様まで)¥17,600電源あり OPTION小学生以下に限り2名様まで追加可能1名追加につき¥3,300

スマートフォンの場合は表をスワイプしてご覧ください。

チェックイン・アウト 料金 ※すべて税込価格
OPTIONアーリーチェックイン
レイトチェックアウト
利用料繁忙期のご利用はお断りさせていただきます。また、デイキャンプ・住箱宿泊プランの場合もご利用いただけません。
IN:10:00~ ¥1,100
OUT:~翌16:00 ¥1,100
  • フリーサイト

お好きな場所で楽しめる

フリーサイト

サイト数|40

  • スタンダードプラン
  • 区画なし

お好きな場所をお選びいただき、1サイトにつき6名様、テント1張、タープ1張、基本としてご利用いただけます。

プラン詳細・ご予約はこちら

アウトドア初心者におすすめ

住箱宿泊プラン

サイト数|9

  • 電源付き
  • 冷暖房付き
  • ベッドあり
  • 初心者におすすめ
  • WiFi

世界的な建築家・隈研吾氏と共同開発したモバイルハウス「住箱-JYUBAKO-」の宿泊プラン。初心者の方も安心です。

住箱についてプラン詳細・ご予約はこちら

一緒に楽しむなら

住箱宿泊プラン −ペット同伴可−

サイト数|3

  • 電源付き
  • 冷暖房付き
  • ベッドあり
  • ペット同伴可
  • 初心者におすすめ
  • WiFi

ペット同伴での利用が可能な「住箱-JYUBAKO-」の宿泊プラン。3サイトまでの限定となります。

住箱についてプラン詳細・ご予約はこちら
  • 手ぶらCAMPプラン

道具なしで気軽にキャンプデビュー

手ぶらCAMPプラン

1組|¥49,500(税込) 5名様まで

  • キャンプ道具レンタル
  • 初心者におすすめ
  • スタッフサポートあり

みなさまに気軽にキャンプを楽しんでほしいという想いから、1泊2日のキャンプ体験が楽しめる「手ぶらCAMP」プランをご用意しております。キャンプ道具は全てお貸し出しいたしますので、お客さまご自身でご用意いただくものは、食材やお飲物、着替えなどの身の回りのもののみ。ぜひ「手ぶらCAMP」でキャンプデビューを!

プランについてご予約はこちら

野遊び体験サービス

カツオの藁焼き体験

天然カツオの藁焼き体験|¥5,000(税込) 2~3名様分
※1節追加毎に¥3,500(税込)
冷凍カツオの藁焼き体験|¥4,950(税込) 2~3名様分
※1節追加毎に¥4,400(税込)

  • グループにおすすめ
  • 藁焼き体験
  • ご当地グルメ

高知といえば、「藁焼きカツオのたたき」。串に刺したカツオの切り身を藁を燃やしてつくった火柱に当て、表面に素早く火を通すことで、カラッと焼き上がり、藁特有の香ばしい香りが食欲をそそります。本場の味をご自分の手でお作りいただけます。
※3日前までのご予約となります。詳しくはお問い合わせください。

体験サービスのご案内プラン詳細・ご予約はこちら

野遊び体験サービス

清水さばの藁焼き体験
(清水さばの漬け付)

5,500円(税込) 2~3名様分

  • グループにおすすめ
  • 藁焼き体験
  • ご当地グルメ

知る人ぞ知る高知が誇るブランド鯖「清水さば」。貴重な「清水さば」を藁焼きを体験いただけます。「清水さば」の漬けも付いてくるので、2つの味を楽しむことができます。詳しくはお問い合わせください。
※体験日は土曜日のみとなっております。
※3日前までのご予約となります。詳しくはお問い合わせください。

体験サービスのご案内プラン詳細・ご予約はこちら

スノーピーク製品を手軽に体験

便利なレンタルサービス

お試しレンタル後の製品のご購入が10%OFF レンタル割キャンペーン実施中! ※キャンペーンの対象はレンタル頂いた製品と同一カテゴリーの製品に限ります。詳細はスタッフまでお問合せください。

足りないギアや使ってみたいタープなどを、気軽にレンタルいただけます。
ご相談・ご予約・お問い合わせは TEL:0880-87-9789 へお電話ください。
キャンプフィールドWEB予約の際、オプションとしてレンタル品のネット予約も可能です。

※はじめてのキャンプでのレンタルは、キャンプに必要なギアがセットでご利用いただける「手ぶらCAMPプラン」をおすすめいたします。

  • 01
    テント&タープ

    1〜2人用のテントとタープのセット

    ランドネストMテントタープセット

    ¥11,000

  • 02
    テント

    3~4人用のテント

    アメニティドームM

    ¥5,500

  • 03
    テント

    4~5人用のテント

    アメニティドームL

    ¥7,700

  • 04
    シェルター

    4~5人用の寝室とリビングが一体になったシェルター

    ランドロック

    ¥22,000

  • 05
    タープ

    8人用のタープ(日除け)

    レクタタープセット

    ¥6,600

  • 06
    タープ

    6人用のタープ(日除け)

    ヘキサタープセット

    ¥5,500

  • 07
    シュラフ

    春夏向けの寝袋

    セパレートシュラフ オフトンワイド LX

    ¥2,750

  • 08
    シュラフ

    秋冬向けの寝袋

    セパレートオフトンワイド 1400

    ¥5,500

  • 09
    ファニチャー

    チェア

    FDチェアRD

    ¥1,100

  • 10
    ファニチャー

    4人用のテーブル

    ワンアクションテーブルロング

    ¥3,300

  • 11
    焚火

    焚火が楽しめるセット

    焚火台Lセット

    ¥3,300

  • 12
    焚火

    焚火とBBQが楽しめるグリルのセット

    焚火&BBQセット

    ¥6,600

  • 13
    ランタン

    テント内やサイトを照らすライト

    ほおずき

    ¥1,100

  • 14
    キッチン

    テーブルとバーナーなどの調理器具のセット

    IGTキッチンセット

    ¥11,000

  • 15
    ストーブ

    秋冬向けの暖房器具 ※スノーピーク製品シェルターにのみレンタル可能

    グローストーブ

    ¥5,500

※価格は1泊2日のレンタル料金で、全て税込となります。

※キャンプフィールド拠点によってレンタル備品の種類、数量が異なる場合がございます。

※数量に限りがあるため、その日の上限に達した場合はお貸出しできない場合がございます。詳細は各キャンプフィールドまでお気軽にお問い合わせください。

【11|焚火台Lセット】内容物/(1)焚火台L(2)焚火台Lベースプレート(3)焚火台L収納ケース(4)火ばさみ ※その他ライター、着火剤

【12|焚火台BBQセット】内容物/(1)焚火台L(2)焚火台ベースプレートL(3)焚火台収納ケースL(4)火ばさみ(5)炭床Pro L(6)焚火台グリルブリッジL(7)焼アミPro.L※その他ライター、着火剤、炭、軍手など

【14|IGTキッチンセット】内容物/(1)IGTフレームロング(2)ウッドテーブルW竹(3)リッドトレーハーフユニット×2[ステンレストレー1ユニット×1](4)フラットバーナー[プレートバーナー](5)830脚セット×2(6)パンクッカー(7)ケトルNo1(8)マナイタセットL(9)キッチンツールセット ※その他

土佐清水ならではの体験を

野遊び体験サービス

詳細はこちら

Terms of Service
ご利用規約

スノーピークキャンプフィールド
ご利用規約

営業期間および営業時間 、ご利用にあたっての規約を以下のとおりと致します。

営業期間

通年

定休日

水曜日

営業時間

10:00 ~ 18:00

※アーリーチェックイン、レイトチェックアウトは共に¥1,100(税込)の別料金がかかります。
※繁忙期/連休中はアーリーチェックイン、レイトチェックアウトのご利用をお断りさせていただきます。
※料金、施設の利用時間は、別表にて提示いたします。
※宿泊、デイキャンプ利用は、事前予約の上、当日受付を済ませ料金を先にお支払いください。
※予約時のサイト指定はお断りさせていただきます。
※ペットの同伴は可能です。必ずリードまたはゲージをご利用ください。ご予約時に入力をお願いいたします。
※花火は禁止です。

車両の通行・駐車

利用中は、原則として、利用票を車のダッシュボード上の見やすい位置に提示をお願い致します。

  • 車両の入退場可能時間は、9:00~21:00までと致します。
  • 場内の走行は、歩行者優先し、時速10km以下で走行をお願い致します。
  • キャンピングカーの入場に関しては、事前にお問い合わせください。(場内には起伏がございますので、車種などによっては利用の場所等を制限させていただく場合がございます。)

場内の禁止行為

フィールド内では、安全で快適なキャンプライフを送れるよう、次の事項に該当する行為は、原則禁止としております。

  • ドローンの飛行(サイズにかかわらず禁止致します)
  • 直火による焚火
  • 花火の使用(手持ち花火も含む)
  • カラオケ、楽器の使用
  • 発電機の使用
  • リードやゲージを持たずにペットを同伴する
  • ゴミの放棄
  • 指定時間外の車両の入退場
  • 駐停車中のアイドリング
  • 管理者の許可なく、利用申込者以外のものを場内へ招き入れる
  • 管理者の許可を受けずに、物販、広告物を配布する
  • 法令の規定や公序良俗に反する行為
  • 大きな声や音を発生させ、他の利用者に著しく迷惑をかけること
  • その他管理者の指定する行為
感染症予防対策について

レンタル品に関して

  • レンタル品は準備の都合、事前のご予約下さい。当日用品が揃わない場合もございます。
  • スタッフが準備をいたしますが、ご使用前にアイテムをご確認いただき、万が一レンタル品に不備がある場合は使用前にお申し付け下さい。
  • 次の方が利用しやすいように破損等に注意し、綺麗にご利用下さい。
  • ご使用中の事故等に関しては責任を負いかねますので十分に注意してご使用下さい。レンタル品の使用方法等に関してご不明な点がございましたら、スタッフにお気軽にお問い合わせください。
  • 故意や粗雑な扱いによって破損が発生したと考えられる場合、レンタル用品の弁償をしていただく場合がございます。
レンタルの詳細はこちら

Campfield Map
施設案内

ストア・管理棟

  • アウトドアギア
  • アパレル
  • 宿泊受付

キャンプギア・アパレルの販売のほか、薪や氷、飲み物などを販売しております。宿泊の受付もこちらです。

炊事棟・洗い場

  • 温水あり

フィールドにある炊事兼洗い場です。水、温水(一部施設除く)とも、ご自由にご利用いただけます。

トイレ

  • バリアフリー
  • 温水洗浄・暖房便座

施設内の全てのトイレは暖房便座と温水洗浄を完備。ストア内にはバリアフリートイレを設けております。

浴室

  • 15時〜22時利用可能

施設利用者なら15時~22時の間ご利用いただける浴室(大人¥400(税込)、小学生以下¥300(税込))を完備。

シャワー

  • 24時間利用可能

施設利用者なら24時間ご利用いただけるシャワー(10分¥200(税込))を男女各4室完備。シャンプー等は各自ご用意ください。

ランドリー

  • 24時間利用可能
  • 無料

シャワー室内に設置された洗濯機は施設利用者なら24時間いつでもご利用いただけます。洗剤は各自ご用意ください。

Camp field temperatures
キャンプフィールドの気温

    1月january

    2月february

    3月march

    4月april

    5月may

    6月june

    7月july

    8月august

    9月september

    10月october

    11月november

    12月december

    1月january

    2月february

    3月march

    4月april

    5月may

    6月june

    7月july

    8月august

    9月september

    10月october

    11月november

    12月december

    1月january

    2月february

    3月march

    4月april

    5月may

    6月june

    7月july

    8月august

    9月september

    10月october

    11月november

    12月december

    TOSASHIMIZU Campfield
    月別の気温について

    土佐清水市で計測された気温を表記しています。キャンプ計画の参考までにご覧ください。

    ※気温は日ごとに大きく変動いたしますので、参考までにご覧いただき、変化に対応できる装備、服装をご用意ください。
    ※ご利用日の天気予報をよく確認してからご来場ください。

    SEASONAL CAMP DEBUT
    初心者におすすめの季節ごとのキャンプデビュー情報

    春、はじめてのキャンプ用品選び
    夏、はじめてのキャンプ用品選び
    秋、はじめてのキャンプ用品選び

    Recommended Points
    おすすめポイント

    足摺海底館

    • 水族館

    キャンプフィールドから徒歩数分。天然の水族館。水深7m、360度を見渡せる海中窓(24面)からはサンゴ礁や亜熱帯の色鮮やかな魚たちが観られます。

    目の前に広がる竜串の奇岩と海

    • マリンアクティビティー
    • 絶景ポイント

    風化・浸食によって作り出された竜串海岸の奇岩は、自然が作り出した造形美。目の前に広がる海でマリンアクティビティーもおすすめです。

    BBQセット・地魚をデリバリー

    • ご当地グルメ

    地元産のBBQセットや、秋冬限定地元産お鍋セット、旬の地魚を使った刺身やたたき盛りなどのご注文も、キャンプフィールドにて承ります。※要事前予約

    夜空に広がる満天の星空

    • 絶景ポイント

    波の音をBGMに、頭上に広がる満天の星空は天然のプラネタリウム。

    サビキ釣り

    • 釣りポイント

    キャンプフィールドのすぐ横に広がる竜串湾は釣りの名所です!初心者の方でもお子様でも簡単に釣りができるレンタルも行っております!海釣り体験をぜひお楽しみくださいませ♪

    Access
    アクセス

    Snow Peak TOSASHIMIZU Campfield

    Snow Peak TOSASHIMIZU
    Campfield
    スノーピーク土佐清水キャンプフィールド

    〒787-0450 高知県土佐清水市三崎字エジリ4145番1
    Tel. 0880-87-9789(10:00~18:00) /
    営業時間 10:00~18:00(水曜定休)

    車でお越しの場合

    高知自動車道「四万十町中央IC」から車で約90分

    Staff
    スタッフ紹介

    山中 淳一JUNICHI YAMANAKA

    店長

    川島 宇二郎UNIRO KAWASHIMA

    畝﨑 美和MIWA UNEZAKI

    池田 栞SHIORI IKEDA

    スノーピークに関わる電力を「自然エネルギー」に転換。
    まずは、私たちのフィールドから。

    詳細はこちら

    FAQ
    よくある質問

    予約・キャンセルについて

    いつから予約できますか?

    キャンプ場のご予約は利用月の3ヵ月前の1日からお申込みいただけます。
    (例:8月5日~1泊2日でキャンプ場をご利用の場合…3ヵ月前の5月1日よりお申し込みいただけます。)

    インターネットで予約できますか?

    キャンプ場のご予約はインターネットからでも受け付けております。
    ご予約はこちら

    キャンセル料はいつから発生しますか?

    お客様のご都合でキャンセルされる場合は、予約⾦額を100%とし、2⽇前:30%、1⽇前:50%、当⽇無連絡:100%を請求させて頂きます。
    ※ご利⽤のプランによっては、上記とはキャンセル料⾦が異なる場合もございます(⼿ぶら キャンププランや⾷材付きプランなど)。ご予約時にあらかじめプラン内容をご確認ください。
    詳細はこちら

    天候が悪い場合のキャンセルもキャンセル料がかかりますか?

    通常の雨や雪であればキャンプ場は営業いたします。雨具等の準備を整えてお越しください。
    台風の場合等は当キャンプ場で宿泊が可能かどうかを判断させていただきます。
    宿泊不可能と判断した場合、キャンセル料はいただきません。天気予報をご確認の上、お問い合わせください。

    チェックイン・アウト、精算について

    宿泊料金の支払いはいつですか?

    原則インターネットでご予約時、事前決済でのご案内となります。
    ※スノーピークポイントのご利用、現地決済専用プラン、予約内容に変更等がある場合は、当日現地決済での対応となる場合がございます。
    詳細はこちら

    支払いにクレジットカードは使えますか?

    各種ご利用いただけます。

    キャンプ場について

    フリーサイトの広さはどのくらいですか?

    1サイトにつき、6名様、テント1張、タープ1張を基本としてご利用下さい。混雑時は過度なテント・シェルターの設営をご遠慮頂きますようお願い致します。

    フリーサイトは場所の指定ができますか?

    サイトの指定、場所の指定(ご予約)はできません。先着順にお好きな場所をお選び頂き、ご設営いただきます。御身体の不自由等、やむを得ない理由がございましたらお電話にてご相談ください。

    1サイトに人数制限はありますか?

    1サイトの定員は6名様を目安にしております。1サイトはテント1張、タープ1張を基本としてお申し込みください。

    バーベキュー・焚火をサイト内でしてもよいですか?

    当キャンプ場は、直火を禁止しております。必ず十分な高さの足が付いている器具を使ってバーベキュー・焚火をおこなってください。バーベキュー台、焚火台のレンタルもあります。

    炊事場にスポンジ・洗剤はありますか?

    ございません。予めご準備のほどお願い申し上げます。

    車はテントの近くに駐車できますか?

    1サイトにつき、車1台までご入場いただけます。複数台でお越しの際は第2駐車場をご利用ください。芝生の中への乗り入れは禁止となっております。テントを張る位置によって車との距離がかわりますので、フィールドマップよりご確認ください。(白色の線が駐車エリアです)
    フィールドマップはこちら

    キャンピングカーの入場はできますか?

    事前にお問い合わせください。キャンプ場内には起伏がございますので、車両のサイズ等によっては利用場所などを制限させていただく場合がございます。

    ペットは同伴可能ですか?

    ペットの同伴は可能です。ただし、他のお客様に迷惑がかからないように、リードでつなぎ、フンの後始末をお願いします。

    お風呂について

    お風呂はありますか?

    男女1室ずつご用意しております。

    シャワーはありますか?

    男女共4ブースずつ、シャワー設備を設けています。24時間ご利用いただけます。

    シャワーにシャンプー等はありますか?

    シャワー室内に据え置きのシャンプー等はございません。予めご用意いただきますようお願い申し上げます。
    ※お風呂にはシャンプー・ボディソープをご用意しております。

    施設・備品について

    食事・喫茶のできるところが場内にありますか?

    ございません。車で5分ほど移動した所に道の駅がございます。

    売店はありますか?

    ストアにてアイス、氷、ジュース、アルコール等を販売しております。

    火の扱いについて

    直火(地面での直接の焚き火)はできますか?

    直火は禁止しております。十分な高さの足がついている器具をご使用ください。

    使用後の炭はどうすればよいですか?

    焚き火やバーベキューあとの燃えカス(炭、灰)は各炊事棟に消火用のバケツをご用意しておりますので、水で消火して頂き、袋にいれて指定の炭捨て場に捨てて下さい。

    その他

    定休日はありますか?

    水曜日を定休日としております。ただしゴールデンウィーク期間、お盆期間、お正月期間は営業いたします。

    ゴミの処理はどうすればいいですか?

    燃えるゴミ、ビン、缶、ペットボトル、灰・炭(水で消火されたもの)、ガス缶については指定のゴミステーションにて回収しております。壊れてたキャンプ用品・電池・焼き網などの不燃ゴミはお持ち帰りとなります。ゴミステーションのご利用は分別をしっかり行い、未回収ゴミの放置などされないよう、マナーを守ったご利用をお願い致します。

    夜間、入退場はできますか?

    21時以降、翌朝9時までの間、緊急の場合以外は入退場はできません。 病気・怪我など緊急の場合は管理人にご連絡ください。

    消灯時間は何時ですか?

    夜22時より朝9時までは他のお客様に迷惑になるような音・行為は禁止させていただきます。皆様が安心してお休みになれますようご協力ください。

    虫(蚊など)はいますか?

    蚊はブヨほとんどいませんが、天候によって左右されますので、虫対策(蚊取り線香、防虫スプレー等)をお願いします。・ブヨとは?
    体長3~5mm位の吸血性の虫です。
    蚊と比べるとかなり小さいため、ブヨに刺されるまでは、ほとんど気付かない人が多いようです。
    ・刺された時の症状は?
    皮膚を噛み切って吸血するため、多少の痛みを伴い、患部を中心に赤い出血点が出来、流血することもあります。刺された後は、痒みや痛みの発生、場合によっては患部が腫れ上がることもあります。
    ・主な発生場所・時期・時間帯は?
    木陰の涼しい場所、草むら、水辺に発生します。主にブヨが発生する時期は、5月~10月。雨が上がりの後などに、特に多く発生します。活動時間帯は、朝方と夕方の涼しい時間帯に活発に活動します。
    ・ブヨ対策はどうすれば良いの?
    一般的な蚊用の虫除けスプレー等はあまり効き目がありません。ブヨはハッカの匂いが苦手と言われていますので、ハッカ油をご用意されて、こまめに塗布する事をおすすめします。また、服装に関しましては、長袖、長ズボンでお過ごしになられますと、よりブヨからの被害を軽減する事が出来ます。
    ・もしブヨに刺されてしまった場合はどうすれば良いの?
    患部をかきますと、患部が腫れ上がってしまいますので、 氷等で冷やして頂き、症状が落ち着いたら、市販されている虫刺され用の薬を塗ってください。症状がひどい場合は、皮膚科で診療受けてください。
    ブヨ対策をしっかりとして、楽しいキャンプをお過ごしください。

    携帯電話はつながりますか?サイト内でネットはできますか?

    住箱ご利用者様は各棟にWi-Fiをご用意しておりますのでご利用くださいませ。

    花火はできますか?

    花火は禁止とさせていただきます。

    給湯施設はありますか?

    ご用意しておりません。

    トイレの設備を詳しく教えてください。

    トイレには暖房便座と温水洗浄を完備しております。

    ランドリーはありますか?

    洗濯機2台を24時間ご利用いただけます。乾燥機はございません。